クチコミ
栗ごはん♪
の超簡単レシピは料理好きな義母より。?皮をむいた栗を一晩水にさらす。?お米2合に対し、味付けは昆布茶大さじ1杯半のみ。?水加減をあわせた後、栗を投入→炊き上げ。味付けはめっちゃシンプルかつめちゃめちゃおいしかったです。。余ったご飯はおにぎり...
レシピ☆紫色のサツマイモご飯☆
...材料パープルスウィート、米、ダシ昆布、塩、白胡麻作り方?お釜の底にダシ昆布を敷き、といだお米を入れて普通に水加減をする。?さいの目に切ってサッと水で洗ったパープルスウィート(普通のサツマイモと違いアクがない)と塩少々を加えて普通に炊け...
お米のケーキは炊飯器で!
...お米、という感じはしないけど…確かにキメが細かいかなぁ。ケーキ嫌いの長男まで、「これなら食える」とニヤリ。...ものが食べられるなんて…サラさんありがとう!レシピを転記させてください。よろしかったら作ってみてくださいね。...
レシピ☆秋の味覚サツマイモご飯☆
...?お釜の底にダシ昆布を敷いてといだお米を入れ、酒を小さじ一杯と塩少々を加えて普通の白米と同様に炊きあげれば出来上がり。食べるときには黒胡麻を振って。他にははんぺんにタラコ、煮豚、熱湯をかけて嵩を減らした山盛りのキャベツ...
オリジナル???
製品のように(笑)お友達の引っ越し祝いに、どーかなーって、おもいまして。今回はforMenですので、リボンなし、飾りなし、です。おいしいお米ですTさんッ自炊がんばれーーー!!!***話は変わりますが年中ホットケーキが大好きで、作りだめして冷...
お米でつくったアイスクリーム?アレルギーの子でも食べられ...
おはようございます(^v^)最近マニラもやっといいお天気が続くようになりました〜(*^_^*)でも暑さも倍増〜(@_@)昨日はさすがに暑くてアイスがたべた〜い!!日本はもう秋でみなさんそんな気分にはならないでしょうね〜笑主人のいる会社に.....
炊飯器で・・・
いつもの某コミュのレシピでにんじんケーキ作ってみましたしかも、初、炊飯器でケーキ作りました。お米しか炊いたことなかったのに・・・ホットケーキミックスと牛乳とにんじんジュースを混ぜて炊飯ボタンを押すだけ。炊飯器を開けるときすごいドキドキしまし...
簡単レシピ・秋の味覚栗ごはんを作りました・料理・レシピ
栗ごはん今年も作りましたよ〜栗ごはん♪今が旬の、栗です♪栗の皮を剥くのはちょっと大変ですけど(少し下茹ですると剥きやすい)簡単に栗ご飯が出来ます^^炊飯器にお米・水・酒・塩を入れて栗を乗せて炊き出来上がりです♪♪( ̄^_ ̄*)...いい.....
料理体験教室
、本日「和風ハンバーグ」を作りに行ったのですが、お米の研ぎ方から、長ネギのみじん切りの仕方、だしのとり方、配膳の仕方まで教えてもらい、基本をちゃんと学べてすごく勉強になりました。しかも、お味もとーっても美味しくて、誰かに作ってあげたいと
ミルクティークッキー
のメニューお米パンとデコレーションパンの事は後日とし、まずは先週久しぶりに焼いたクッキーを。これは生クリームを入れるレシピなんですが、やっぱり牛乳には出せないミルキーさ…とか書いてあったけど、ほんと「うまい!」(笑)ちょーっと甘過ぎかなって...
モロヘイヤ納豆ごはん簡単栄養ごはん。oisixレシピ
モロヘイヤ納豆ごはん簡単栄養ごはん。朝ごはんや簡単お昼にいかがでしょう?私は雑穀入りのお米にかけて食べるのが好きです。夏ももう終わりですね。モロヘイヤももう終わりかな・・・。マイレピレピログ材料(1人分)時間:10分カロリー:―(1人分換算...
料理レシピINDEX1
...(野菜スティック)万能パイカプレーゼ変わりカプレーゼ(創)お米のサラダ鶏肉のトンノ(P)赤黄ピーマンのパン粉和えトマトのゼリー...基本編〜ソテーカルチョーフィ応用編黄色ピーマンのお米詰め(P)小タマネギの甘酢仕立てタマネギの甘酢トマ...
あきたこまち作ってま〜す☆(お米)
...トラックの運転でしたけど^^;うちでは農薬はほとんど使わないんです!毎日食べるお米なので。家族の健康が大切です!JAさんにも出荷してますが...山間から流れてくるきれいなお水で作ったお米です!稲刈りは10月頃かなぁ...
オートミールクッキー
横にいくつかレシピが乗っていて、その中にあったリゾット風にして食べてみたのですが・・・・それからのリピートはしていません(~_~;)↑近所のスーパーで買ったはず。これでした。不味くはないんですが、おかゆ系はやっぱりお米で作
主婦必見!究極&至極のかんたんレシピ!!
...とろけるチーズをのせて焼くとグラタンお米と麻婆豆腐の素を炊飯器に入れて早炊きにし...先日のKNBご近所ラジオで放送していた『かんたんレシピ』!いや〜。手軽で目からウロコが出まくっちゃうレシピばっかりで、レジオにかじりついて聴いてたわ...